-PR-
TBSの日曜劇場枠で放送されるドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の1話の見逃し配信、無料フル動画を無料視聴する情報やあらすじ、ネタバレ・キャストや原作情報などを紹介したいと思います!
これからの放送も楽しみですけど、もう一回1話が見たい、見逃してしまった2話が見たい・・・そんな時ってないですか?
そんな時のために、ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」を全話見返せる方法があります!
ドラマは最新話が放送されてから一週間が過ぎると、無料動画配信サービスの「TVer」ではもう見ることは出来ません。
なので、日曜劇場「TOKYO MER~走る緊急救命室~」を見る時は、Paraviパラビを利用するのがおすすめです!
・TBSのドラマの動画をたくさん観たい!
・テレビ東京のドラマを動画でたくさん観たい!
・Paraviオリジナルストーリーもあるなら観たい!
そんな人にParaviはおすすめです。
更にParaviパラビでならこれらのメリットがあります!
・CM広告なしフル動画で快適
・スマホ・タブレット・PCなどマルチデバイス対応
・ダウンロードしてオフライン視聴可能
・限定オリジナルストーリー・スピンオフも続々配信
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の見逃し配信ももちろんParaviなら見放題!
この記事の目次
TBSのドラマは、TVerやTBS FREEなどでも見逃し配信は見れますが、これらの配信サービスにはデメリットがあります。
それは、
・一週間したら動画が消えてしまう
・アンケートが度々出てきてウザイ
これらのデメリットがあるのですが、Paraviパラビなら広告もなくアンケートもなく、また一週間しても動画が消えることなくしっかりと楽しむことが出来ます!
更にTBSの最新ドラマはParavi以外では配信されないので、その他動画配信サービスでは見ることが出来ません!
Paraviなら独占的に楽しむことが出来るのでメリットが大きいです!!
Paraviなら日曜劇場などのTBSの話題の動画がたくさん!
・MIU404
・おカネの切れ目が恋のはじまり
・テセウスの船
・恋はつづくよどこまでも
・この恋あたためますか
・逃げるは恥だが役に立つ
などなど、Paraviなら楽しめる動画が満載です!
無料期間を利用すれば無料でどの動画も楽しめるので、これは見逃せないですね!
ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」1話のあらすじ・ネタバレ
/
新たなティザーが届きました🎞
\TwitterではSNS限定45秒ver.を公開✨
Instagramでは30秒ver.が見られるので、そちらもあわせてチェックしてみてくださいね✔️
放送開始まであと2週間👏
どんどん盛り上げていきましょう!#tokyomer pic.twitter.com/BDrtyq7dVY— 【公式】TOKYO MER 走る緊急救命室-TBS日曜劇場- (@tokyo_mer_tbs) June 20, 2021
事故・災害・事件の現場へと駆けつけて、患者を救命するために発足した“TOKYO MER”。
救命救急チーム”TOKYO MER”のメンバーは、7人。
チーフドクターの喜多見幸太(鈴木亮平)、研修医・弦巻比奈(中条あやみ)、看護師・蔵前夏梅(菜々緒)とベトナム人看護師・ホアン・ラン・ミン(フォンチー)、麻酔科医・冬木治朗(小手伸也)、臨床工学技士・徳丸元一(佐野勇斗)。
そして、厚生労働省の官僚であり医師の音羽尚(賀来賢人)。
その誰もが救命医療のスペシャリストたちだ。
発足記念式典の最中、バス事故で重篤患者が出ているとの通報を受けて、チームは現場へと急行する。
そこには、何人もの命の危機に瀕した患者が待ち受けていた!
複数の患者を危険極まりない事故現場でオペをするという前代未聞のミッションに挑む。
そして、医師の常識を超越した喜多見の救命行為は、厚生労働省で問題視されてしまう。
発足早々に解散の危機を迎るTOKYO MERに、工場爆発というさらなる試練が待ち受けていた…!
喜多見とメンバーに難しい決断が迫られる!
ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」1話のネタバレ・感想
横転したバスに乗り込む。すばやく容体を確認しながら、トリアージで応急処置が必要な負傷者を見極めていく。
衝突したトラックの助手席でメスを振るい、心肺蘇生を施す。冒頭20分近く緊迫感あふれるシーンが展開する。
MER(Mobile Emergency Room)、移動式のERに課せられた任務は「駆け付けた現場で死者を1人も出さないこと」。
誇張でもパフォーマンスでもなく、死の淵から人々を生還させることが医療者としての彼らのミッションだ。
日曜劇場で久々の医療ドラマとなった「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の第一印象は「強そうな人たち」。
鈴木亮平を中心に賀来賢人、菜々緒、中条あやみたちが並ぶビジュアルには、戦隊ヒーローのような力強さがみなぎっていたからだ。第1話では、喜多見幸太(鈴木亮平)という人間の成り立ちを通じて、TOKYO MERという組織の性格を浮き彫りにした。
東京都知事・赤塚梓(石田ゆり子)の特命で設置されたTOKYO MER。そのチーフドクターにして唯一の専属スタッフが喜多見である。
赤塚が「喜多見以外にいない」と断言するように、医師としてのスキルは驚異的で、的確かつスピーディーに患者を処置する。屈託のない笑顔と仕事の合間に筋トレに汗を流す姿は、まるでアスリートのようだ。
戦隊ヒーローの真ん中にいて、まっすぐな正義感で皆から信頼されるレッド。ここまでヒーロー感を前面に出されると、かえって何か裏があるのではと勘ぐってしまうが、やはりと言うか喜多見には秘められた過去があった。
主演の鈴木亮平は『天皇の料理番』(TBS系)、『テセウスの船』(TBS系)で印象的な役柄を演じてきただけに、今作が日曜劇場初主演であることにやや意外な印象もある。
それでも、本作にかける並々ならぬ意気込みは随所から伝わってきた。鈴木の熱量が乗り移ったかのような喜多見は、ガスが充満する解体現場にもためらわず身を投じる。
実は喜多見は少年時代にアメリカで銃乱射事件に遭遇しており、母親は搬送されずに喜多見の目の前で命を落としていた。
そのことが喜多見を「患者が搬送されてくるのを待つのではなく、助けを求めている人のところに自ら向かう医師」に変えたのだ。
赤塚が「TOKYO MERの理念」と言いきる喜多見を中心に、「最悪のチーム」がどのように救急医療のプロフェッショナル集団に変貌していくかは今後の見どころになるだろう。
麻酔科医の冬木治朗(小手伸也)、研修医の弦巻比奈(中条あやみ)、看護師の蔵前夏梅(菜々緒)とホアン・ラン・ミン(フォンチー)、臨床工学技士で救命士の徳丸元一(佐野勇斗)は、それぞれの思いを抱えて集結。
さらに、喜多見たちをサポートする危機管理対策室の駒場卓(橋本さとし)や千住幹生(要潤)率いるレスキュー隊、喜多見と旧知の間柄の高輪千晶(仲里依紗)などTOKYO MERを取り巻く人々のドラマからも目が離せない。
なかでも注目は医系技官の音羽尚(賀来賢人)。喜多見との火花を散らすようなやり取りは必見だ。
すでに明らかになっているように、音羽はTOKYO MERの解体を目論む厚生労働大臣・白金眞理子(渡辺真起子)が送り込んだスパイ。当初から裏切り者が明らかになっていることに加えて、音羽自身が喜多見への敵意を隠そうとせず衝突は避けられない状況。
赤塚や喜多見もそのことを察して、なお困難なミッションを選択したわけで、つまりは正面突破でTOKYO MERを認めさせる以外に道はないのだ。
政治家同士の利害対立や過去の因縁が渦巻く中で、それでも助ける命があるなら飛び込んでいく。
何がなんでも救うという信念は、この時代に特にまぶしく映る。
命を救う人間はヒーローだ。『TOKYO MER』はそのことを何よりも雄弁に知らせてくれる。
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のキャスト
鈴木亮平 役:喜多見幸太(きたみ・こうた)
「TOKYO MER」のリーダーで、驚異的な救命技術を持つスーパー救命救急医。「待っているだけじゃ、救えない命がある」という強い信念で、どんなに危険な現場でも瀕死の患者の元に飛び込んでいく。その壮絶な覚悟と救命への執念の裏には何があるのか…徐々に明かされていく喜多見の過去も見どころのひとつだ。
鈴木亮平のコメント
僕が演じる喜多見幸太は、患者が搬送されてくるのを待っているのではなく、自ら事故や災害の現場に駆けつけ、いち早く命を救う救命救急チーム「TOKYO MER」のチーフドクターです。そして喜多見は、命懸けで危険な現場に飛び込み、勇敢に患者さんを救おうとする情熱を持っています。
また、この作品で注目してほしいのは、オペ室を完備した最新鋭の“ERカー”が登場することです。監修の救命救急医の方々から、「理想の医療」だという声もお聞きしました。
この作品が、今の大変な状況の中で働く医療従事者の方々へのエールになればうれしいですし、一つ一つの命の大切さを改めて伝えていけるようなドラマにできればと思っています。
“日曜劇場”らしく、熱く、スケールの大きなドラマをお届けしたいと思いますので、楽しみにしてください。
賀来賢人 役:音羽尚(おとわ・なお)
救命救急のプロフェッショナルチーム「TOKYO MER」のチームメンバー。
厚生労働省の官僚でありながら医師でもある医系技官。若手エリート官僚として厚生労働大臣の意を受け、「TOKYO MER」に正式認可を与えないために派遣された、いわばスパイ。命懸けで救命にあたるMERチームのリーダー・喜多見に反発する。
何よりも患者の命を優先して突っ走る喜多見と冷静沈着でクールな音羽という対照的な二人。だが、実は音羽は「より多くの命を救うため、官僚として理想の医療を実現する」という熱い夢を持っていた。そんな2人がいつしか共鳴し、最高のバディとしてひたむきに命に向きあう。
賀来賢人のコメント
台本を読んで、撮影がとにかく大変になるだろうなと思ったほど、スケールがとても大きい作品です。脚本家の黒岩勉さんの「TOKYO MERのメンバーがヒーローに見えるような作品にしたい」というイメージを聞いて、すごくワクワクしています。
私が演じる音羽は、厚生労働省の官僚であり医師でもあるという複雑な役です。鈴木さん演じる喜多見とは対照的な役柄ですが、音羽には音羽なりの正義があると考えています。クールなキャラクターですが、実際のところはどうなのか、放送を楽しみにしていただければと思います。
放送を観て、また次の日も頑張ろうと思えるような作品になるよう頑張りますので、ぜひ皆様に観ていただければうれしいです。
中条あやみ 役:弦巻比奈(つるまき・ひな)
循環器外科の研修中でありながら、MERチームを兼務するよう命じられた研修医。
心臓外科医を目指す彼女は「万全の医療体制のもとで患者とじっくり向き合う」ことが医師の仕事だと信じており、瞬間的な判断ばかりが求められる救命救急にモチベーションを見出せない。さらに、命を救うためとはいえ危険を顧みず現場でオペを強行する喜多見のやり方に反発する。
だが、喜多見の凄まじいまでのオペ技術や素早い決断力、そして患者のために自らの命を懸けて事故現場に飛び込んでいく姿勢を目の当たりにし、次第に心が揺らいでいく。新人研修医である比奈の目線を通して、命に向き合う医療従事者の強烈な使命感を描いていく。
中条あやみのコメント
初めて日曜劇場に出演できる喜びを噛みしめつつも、これから闘いが始まるんだなと実感しています。これまでにも研修医役を演じたことはありましたが、本格的な医療ドラマは今回が初めてです。
救命救急の医療指導も受けさせていただきましたが、難しい医療用語や器具の使い方など覚えることが多く、共演者の方々においていかれないか不安もありました。でも、練習を重ね、みんなで力を合わせて作品を作っていくんだと思うと、もっと頑張りたいというパワーが湧いてきます。
一人一人の命を救いたいという医療従事者の方々の熱い思いを大切に、素敵で熱いドラマを皆様にお届けできればと思います。
石田ゆり子 役:赤塚梓(あかつか・あずさ)
女性初の首相候補と脚光を浴びる赤塚は、政治生命を左右されかねない困難な状況にも決然と立ち向かう人物。
まさに今の日本に求められる理想のリーダーだが、物語が進むにつれ、彼女の驚くべき真意が明らかになっていく。
菜々緒 役:蔵前夏梅(くらまえ・なつめ)
救命救急医療に精通した凄腕の看護師。喜多見の頼れる右腕として、一刻を争う救命現場に必要不可欠な存在だ。
命を守るため、時には危険を冒し、時には凛として自分の意見を主張する彼女だが、一人娘を育てるシングルマザーとしての一面もある。
仲里依紗 役:高輪千晶(たかなわ・ちあき)
喜多見と同じ病院で働く循環器外科医。
若くして世界的に名高い心臓手術のスペシャリストである。
命懸けで災害現場に飛び込んでいく無鉄砲な喜多見のやり方に批判的で犬猿の仲のように見えるが、喜多見の腕と、命を守ることへの強い使命感は認めている。そして物語が進むにつれ、2人の意外な関係が明らかになっていく。
要潤 役:千住幹生(せんじゅ・みきお)
災害や事故現場で救助活動を指揮するレスキュー隊の中でも最精鋭がそろった即応対処部隊の隊長。
救命救助のプロフェッショナルとして、医師でありながら危険な現場へと飛び込もうとする喜多見と激しく衝突する。救命救急医とレスキュー、命を救う使命を背負った喜多見と千住は互いのプライドをかけて激突するが、やがて絆を深めていく。
小手伸也 役:冬木治朗(ふゆき・じろう)
「TOKYO MER」のメンバーである麻酔科医。
穏やかな性格でチームのパパ的な存在。瀕死の患者の容態を管理し、スーパー救命救急医の喜多見のオペをサポートする重要な役割を担っている。
佐野勇斗 役:徳丸元一(とくまる・もといち)
医療機器のスペシャリストの臨床⼯学技⼠。
やんちゃなメカオタクで最新鋭のERカーの設計にも携わっており、自ら運転して災害現場へと向かう。臨床⼯学技⼠は、高度な医療機器が欠かせない現代医療において医師を支える重要な存在である。
佐藤栞里 役:喜多見涼香(きたみ・すずか)
喜多見幸太の妹。入院している子どもたちやその家族をサポートするNPO法人のスタッフで、救命救急に情熱を燃やす兄の一番の理解者。
幸太との強く温かい兄妹愛と、その絆の裏には過去と秘密が・・・。
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」のスタッフコメント
脚本・黒岩勉さん
コロナ禍におきまして、人間の一番キレイな部分といいますか、心を動かされる瞬間というのは、自己犠牲を払って他の誰かを助ける姿なのだなと改めて思いました。
こんな時代だからこそ、誰かのために必死に戦うヒーローが見たい。
最強のナイスガイ・鈴木亮平さんとその仲間たちがきっと叶えてくれます。
とても真剣な医療モノなのですが、とことん痛快な「アクションエンターテインメント」を目指して書かせていただいています。
医療従事者だけではなく、その周りでサポートする人々も含め、危機的・絶望的な状況の中でも、冷静に、的確に、前向きに、ただひたすら命を助けようと奮闘する人たちのお話です。
これを見ると、自分の周りにいる人たちに感謝したくなる。ささくれ立っていた気持ちがちょっとだけ優しくなる。そんなテレビ番組になれれば最高に幸せです。
演出・松木彩
以前、救急医療やレスキューの現場を拝見する機会があり、見ず知らずの他人のためにこんなにも危険を顧みず人生を懸けている人たちがいるのかと大変衝撃を受けました。彼らの凄まじさと、その時感じた「この人たちがいればきっと大丈夫だ」という安心感を、喜多見とMERチームの姿を通して伝えていきたいです。真夏の日曜夜にスカッと前向きになれる作品をお届けしたいと思いますので、どうぞご期待ください。
Paraviで見れる動画をたっぷり楽しもう!
今回ご紹介した「TOKYO MER~走る緊急救命室~」以外にもParaviパラビでは
・MIU404
・私の家政夫ナギサさん
・テセウスの船
・恋はつづくよどこまでも
・危険なビーナス
・逃げるは恥だが役に立つ
などなど、他にも魅力的なドラマや映画がたくさんあります!
TBSドラマとテレ東ドラマなら、是非Paraviで楽しみましょう!
最新ドラマや懐かしのあのドラマもバラエティー番組も、Paraviでチェック!